
Picking strawberries is recommended here in Takumi no Sato, Kanto and Gunma Prefecture!
予約していませんが、いちご狩りできますか?
今シーズンから、完全予約制になりました。コロナ対策です。
電話でご予約していただければスムーズです。もちろん、当日来て頂いて、空きがあれば
その場で予約ができる場合もあります。
また、当日の天気が良ければ、当日熟す苺が出てきますので、午前中お断りしても、
午後になって予約を再開することもあります。ご了承ください。
1日の予約枠は何人までできますか?
20名です。
しかし、いちごの生育状況によっては枠を増やすことがあります。
前日の夕方にいちごの生育状況を確認し、たくさんイチゴがある場合は、
17時前後に予約サイトの枠を増やします。
お客様が予約状況を確認した際に、予約枠が埋まっていて予約ができなかったとしても、
ご予約したい日の前日17時以降に予約枠が増えて、ご予約ができる場合もございます。
1日の当日受付枠は何人までできますか?
いちごの生育状況次第で枠数が変動します。
前日の夕方にいちごの生育状況を確認しますので、それ以降に当日受付枠が確定します。
当日受付枠数を知りたい場合は、17時以降に掲載している当店のインスタグラムを
確認していただくか、当日にお電話でご質問ください。
20人以上の団体で、予約がしたいです。
要相談となります。
基本的には1日の予約枠が20名なので、催行日の予約状況やいちごの生育状況次第になります。
午後からいちご狩りをしたいのですが、
予約できますか?
当店の予約は、10:00、10:20、10:40という感じで20分ごとに予約を受けています。
当日の7時までは、オンラインにて予約してください。当日予約のAM8時以降は、
電話にて予約を受けますので、お問い合わせください。
予約しています。
バスで行こうと思っていますが、
時間に間に合いますか?
最寄りの駅が上毛高原駅か後閑駅になります。
そちらの時刻表を見て時間は確認してください。
もし間に合わない場合は必ずご連絡ください。
間に合わなかった場合、空いている枠に飛ばされてしまうので、
予約時間の5分前や10分前にはお店で受付を済ませてください。
車で向かおうと思っています。
スタットレスタイヤは必要ですか?
12月から3月末くらいまで雪や路面凍結があります。
スタットレスタイヤかタイヤにチェーンを捲いて頂くのが安全です。
たくみの里までにカーブや坂が複数ございますので、
ノーマルタイヤですとスリップします。
ライブカメラで確認が一番確実です。みなかみ町の天気予報と違っていることが多いです。
駐車場はありますか?
あります。4台までとなります。
いちご園から80mのところに道の駅たくみの里の第2駐車場がります。
大型車両を含め60台ほど止められます。
お店の駐車場がいっぱいの場合は、たくみの里の駐車場をご利用ください。
トイレはありますか?
お店の駐車場横にあります。
スタッフも使う場合がございます。ご了承ください。
いちごの品種はなんですか?
いちご狩りが出来る品種は「章姫」、「かおり野」、「ロイヤルクイーン」です。
生育状況や日によって品種が変わりますのでご了承ください。
いちごの持ち帰りはできますか?
いちご狩りで、いちごの持ち帰りはできません。
いちごのパック販売をご利用ください。
大福作り体験がしたいです!
大福作り体験は12月から6月末のいちごが収穫できる時期になります。
いちごの生育状況によって開催期間が前後しますのでご注意ください。
※現在は大福を作ることはできません。
大福をお渡しするので、お客様にいちごを挟んで頂く体験となっております。